こんにちは!りょう鍼灸整骨院の谷口です。

今年も残りわずかとなり少しずつ本格的な寒さになってきました。

寒くなってくると冷えを感じる方は多くなります。

冷え性対策グッズを使ったり自分なりの対策など実践されていると思いますが、その方法は果たして効果的でしょうか?

今回は効果的な冷え性対策のポイントを3つお伝えします!

基本的な部分もあるのでご存じの方も多いと思いますが、これを読めば再認識していただけると思います。

冬の冷え性対策のポイント

その1 暖房器具の使用方法

暖かい空気は天井の方に溜まり、冷たい空気は床付近へ溜まります。

出来るだけ足元付近をしっかり暖めてあげるように調整しましょう!

エアコンを使う場合はなるべく風向を下向きに。ただ体に直接風が当たらないようにご注意を。

ファンヒーターなども非常に暖かいですが、サーキュレーターを使い空気を循環させてあげると尚良いです。

その2 関節部は露出しない!

首、手首、足首は大きい血管が体の表面近くを通るため、ここが冷えるとすぐに体が冷えてしまいます。

寒い時はしっかり着込んで風邪をひかないように!は基本ですが、沢山着こむと動きにくくなり、肩こりや頭痛の原因となる事もあります。

自宅でモコモコしたソックスを履くという方。確かに暖かそうですが、これらも足指の筋力を低下させ外反母趾や巻き爪、さらに腰痛を引き起こす要因にもなることも。

冬のフローリングはすごく冷たくてヒヤッとします。

キッチンなど長時間立っていないといけない場所にはマットを敷くなど直接フローリングに当たらない対策をオススメします。

体の負担を最小限に。でもしっかりと温めるところは温める!

襟付きの服やマフラー・ストール、レッグウォーマー、手袋などで外気に触れないように。

ただ、つけっぱなしだと体の動きを制限してしまうので、室内では暖房器具で室温を調整し、動きやすい服装にしましょう。

その3 カイロの効果的な使い方

朝に開封してから夕方まで暖かいカイロはこれからの時期は必需品ですね!

これも効果的に体を温めるための貼るポイントがあります。

少し場所が違うだけで効果も変わってくるので、上手に狙って貼ってくださいね。

❶首より少し下、背中の上部(肩甲骨の間)

❷仙骨部

❸足首(デスクワークなど座り仕事が多い方)

❹これに加えて下腹部(おへその直下)の辺りに貼ってあげると、体全体をまんべんなく温めてくれます。

足裏カイロは邪魔になる事が多いので中敷きを替えてあげたり、どうしてもつけたい人は足裏ではなく足の甲側につけてみましょう!

ちなみに同じ箇所に自分でできるお灸を使っても温め効果大です。

基本を押さえていれば、ある程度の寒さはご自身でも対処できるかと思います!

軽い運動も効果的です

デスクワークが中心の方など、日中じーっとしていることが多い方は軽い運動を。

あとは、生活リズムをある程度整えるだけでも冷え性予防につながっていきます。

今年の冬は寒いとの予報ですので、しっかり対策をして過ごしましょうね!

【投稿者】
 りょう鍼灸整骨院 谷口涼介
 国家資格:はり師・きゅう師・柔道整復師
 民間資格:FRピラティスインストラクター
      栄養コンシェルジュ